谷 能麻子はFPになりたい

シングルマザー谷 能麻子がFP3級の勉強をしています

ファイナンシャルプランナーとは

ファイナンシャルプランナーの大事な3項目。

f:id:saki_kisaki:20210119101402p:plain

★【法令遵守・ほうれいじゅんしゅ】

ファイナンシャルプランナーがしなくちゃいけないこと

・顧客利益の優先

守秘義務の遵守

アカウンタビリティ(顧客に対する説明義務)

インフォームド・コンセント(顧客の理解と納得を得る)

 

★やっちゃいけないこと・やってもいいこと

・税理士の領域を侵してはいけない

✖)税務代理・税務署類の作成・税務相談

〇)税務の計算や一般的な税法の解説はOK。税務相談に該当しない

 

・弁護士法を侵してはいけない

✖)法律・権利関係の処理はダメ

 

・社労士資格がなくてもできること

〇)公的年金の受給見込み額の試算はOK

〇)公的医療保険の解説もOK

公的医療保険とは、国民健康保険や社会保険・高額療養費制度・出産一時金・介護保険制度・傷病手当金など

 

・投資助言・代理業はできない

✖)投資判断の助言

〇)有価証券の価値や基礎資料を知らせるのはOK

「投資助言・代理業」内閣総理大臣の許可(登録)が必要。

 

保険業法により、内閣総理大臣の登録がないと保険募集人になれない

〇)一般的な商品・保険証券の説明・必要死亡保険額を算出するだけならOK

 

★ファイナンシャルプランニングとは

 

ライフイベント表(人生に起こりうることを時系列にまとめて表にしたもの)を作って、今後何にどれだけの費用がかかるのかを数値化する。

 

キャッシュフロー表を作る。

ライフプラン表をもとに将来の収支を予想。今の収支とくらべて貯蓄残高の推移を表にまとめる。

 

キャッシュフロー表では手取り収入(可処分所得)を計上する。

可処分所得=年収-(社会保険料所得税+住民税)

 

これはつまり、自由に使えるお金。

 

 

今日の勉強。

谷 能麻子